フィットネス業界を代表するコンサルタントが直接サポート!

​24時間ジム開業支援をスタート!FCに加盟前にご相談を!

  • Blogger - Grey Circle
  • Facebook - Grey Circle

24ジム開業支援・フィットネスクラブ経営コンサルティング

​株式会社五十苅知博事務所 since1997

フィットネス,24時間ジム,コンサル,開業支援
  • Home

  • 24時間ジム・ピラティス

  • OPEN実績

  • 執筆・メディア取材

  • 講演・セミナー

  • 料金案内

  • 事務所案内

  • フィットネスジム 運営コラム

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • クラブ運営
    • コンサル関連
    検索
    総合フィットネスクラブ 終わりと始まり
    isokari3
    • 2021年4月23日
    • 8 分

    総合フィットネスクラブ 終わりと始まり

    昨年2月に政府から「不特定多数が接触する場所」と名指しされたフィットネス施設。 結果、大量のコロナ退会、幽霊会員の一斉退会も相まって総合クラブは40-50%の会員数を失いました。あれから1年、閉店するクラブも続々と出始め、年内は閉店ラッシュになることは確実です。...
    閲覧数:1,435回0件のコメント
    <24時間ジム>失敗しないスタッフ採用とは
    isokari3
    • 2020年9月11日
    • 3 分

    <24時間ジム>失敗しないスタッフ採用とは

    フィットネスジム開業コンサルタント歴23年の五十苅(いそかり)です。 今回はスタッフ採用について解説します。 24時間ジムのスタッフは掃除と受付だけできればいいと思っていませんか? ・初心者向けマシンツアー ・初心者用パーソナルトレーニング...
    閲覧数:290回0件のコメント
    <24時間ジム>ファンクショナルトレーニングエリアの重要性
    isokari3
    • 2020年9月10日
    • 3 分

    <24時間ジム>ファンクショナルトレーニングエリアの重要性

    フィットネスジム開業コンサルタント歴23年の五十苅(いそかり)です。 YouTubeが世の中に浸透し、YouTuberと呼ばれる動画投稿者が増えました。 フィットネス業界でも筋肉系YouTuberがトレーニングや食事などを紹介することにより、ボディメイクに憧れを持つ方が増え...
    閲覧数:320回0件のコメント
    isokari3
    • 2020年8月8日
    • 6 分

    オンラインフィットネスの可能性

    ※記事は6月末に執筆しています。 40万人が死亡すると警告され、全国に出された緊急事態宣言も5月末に解除され、全国的にフィットネスクラブ営業再スタートとなりました。 振り返ってみれば、医療関係者並びに関係者の努力により、心配されていた医療崩壊も起きず、死者数も世界最低水準で...
    閲覧数:69回0件のコメント
    フィットネスジム|アフターコロナ対策を考える!
    isokari3
    • 2020年5月25日
    • 5 分

    フィットネスジム|アフターコロナ対策を考える!

    ※4月20日に記事を書いております。 5月6日まで緊急事態宣言が発令され、全国のフィットネス 関連施設が休業を余儀なくされました。 本号が発売される5月下旬、日本が、世界がどのように変わっているのかは予想できませんが5月7日から通常営業ができるわけもなく、以後も緊急事態宣言...
    閲覧数:258回0件のコメント
    カルチャースクールを攻略しよう!
    isokari3
    • 2020年3月17日
    • 6 分

    カルチャースクールを攻略しよう!

    爆発的に数を増やしてきた放置型24時間ジムも、流石に飽和状態なのか初期集客に陰りが見えてきています。会員集客はオープン数ヶ月でピークに達し、その後は放置型のため客離れを食い止める手がなく衰退が始まる。 24時間ジムオープンラッシュで集客に苦戦していた総合クラブも、いよいよ攻...
    閲覧数:73回0件のコメント
    会員定着のためのセールス
    isokari3
    • 2020年1月30日
    • 7 分

    会員定着のためのセールス

    前述内容を実践してみたクラブはどれくらいあるのでしょうか? 私のコラムを「全スタッフに必ず読ませています!」そんな嬉しい声もいただきます。 でも、読ませるだけでは改善はできません。ゴールを決めて経営陣が率先垂範で取り組まないと望む結果は手に入りません。 今回は定着セールスについて
    閲覧数:214回0件のコメント
    クラブinクラブでライフスタイルを提案
    isokari3
    • 2019年9月24日
    • 7 分

    クラブinクラブでライフスタイルを提案

    プロローグ 24時間ジムが続々と増えています。 過去にクラブ運営経験もない企業がFCを仕掛けています。 「我々の業界も舐められたものだ!そんなに簡単なビジネスではない!」業界人は口々に言います。私もそう思います。5年先も繁栄できているでしょうか?...
    閲覧数:91回0件のコメント
    小型クラブ再生セールス手法
    isokari3
    • 2019年7月25日
    • 6 分

    小型クラブ再生セールス手法

    空前のフィットネスブーム!24時間ジムが乱立し鎬を削っていますが、その裏で苦しみ踠いているクラブも多く存在します。当社にも新規ジム開業案件が業務の大半を占めますが、一定数のクラブ再生の依頼も舞い込みます。今号ではその中でもパーソナルジムについてご紹介していきます。...
    閲覧数:129回0件のコメント
    フィットネスバブルを生き抜く(後編)
    isokari3
    • 2019年1月25日
    • 6 分

    フィットネスバブルを生き抜く(後編)

    前編では24時間ジムと総合クラブの24時間営業化について、押さえておきたいポイントを紹介していきました。後編では24時間ジム、総合クラブでのスタジオについて考えていきます。 24時間ジムのスタジオを考える 24時間ジム言えば、カーディオ、ウエイトスタックマシン、フリーウエイ...
    閲覧数:197回0件のコメント
    24時間ジムバブルを生き抜く
    isokari3
    • 2018年11月28日
    • 8 分

    24時間ジムバブルを生き抜く

    2018 IHRSAグローバルリポートに掲載されている各国フィットネス参加率をまとめてみました。日本は皆さんがご存知の通り3.33%。お隣の韓国は7.25%と2倍以上の差をつけられています。いつのまに?イメージとしては日本より韓国が遅れているイメージがありましたが、気が付け...
    閲覧数:275回0件のコメント
    isokari3
    • 2018年9月28日
    • 6 分

    トレーニングマシンブランドを考える

    スポルテック2018の感想です。 フィットネスクラブでよく見かけるアメリカ・ヨーロッパの有名メーカー以外にも多くのマシンメーカーがあることに皆さんビックリされるはずです。その多くが中国などアジア圏で生産されるメーカーなのですが、日本人の感覚としてアメリカ・ヨーロッパ製品と比...
    閲覧数:1,058回0件のコメント
    結構知らない集客・定着アップテクニック!低体温編
    isokari3
    • 2018年7月25日
    • 6 分

    結構知らない集客・定着アップテクニック!低体温編

    販促に限界を感じているクラブも多いことでしょう。 折り込みチラシを配布しても費用対効果が悪い・・・でもチラシをやめる勇気はない。 ホームページを変更しようにも、どのようなホームページが集客に有効なのかが分からない・・・など!...
    閲覧数:132回0件のコメント
    isokari3
    • 2018年5月29日
    • 6 分

    どうなる24時間ジム

    業界未経験企業が短期間で100店舗近く出店するなど、24時間ジム出店の勢いが止まらない。以前もカーブスなどの黒船襲来がありましたが、今回は少し状況が違うようです。 今号では好調な24時間ジムを中心に、今後を予測していきたいと思います。 カーブスとの違い...
    閲覧数:2,090回0件のコメント
    isokari3
    • 2018年1月26日
    • 9 分

    会員集客の為のフィットネスクラブリニューアル

    パターン別リニューアル戦略 クラブ活性化の起爆剤となるのがリニューアル。 単にマシンを入れ替えればいいのか? フロントを綺麗にすればいいのか? 目的が明確でないリニューアルでは成果が得られません。 今号では3つに分けて成功のポイントを紹介していきます。...
    閲覧数:118回0件のコメント
    ヨガブームの次に備えろ!
    isokari3
    • 2017年11月25日
    • 7 分

    ヨガブームの次に備えろ!

    ヨガがこんなに流行るなんて想像できましたか?フィットネスクラブのスタジオプログラムの50%程度がヨガ・調整系で占めるようになりました。ヨガ専門店も把握できないくらい増殖し、個人に毛が生えたようなヨガスタジオからホットヨガチェーン店まで乱立しています。このヨガブームはどのくら...
    閲覧数:925回0件のコメント
    isokari3
    • 2017年9月24日
    • 8 分

    ファンクショナルジムを考える|成功するの?

    ファンクショナルジムを考える 『ジムのリニューアルを考えていて、新しくファンクショナルエリアを設けようと思う。』最近このような相談をされます。スポルテックでもファンクショナル系のギアが多数紹介されており、グループレッスンなども紹介されていました。トレンドなんだと思う気持ちは...
    閲覧数:95回0件のコメント
    五十苅知博
    • 2017年8月1日
    • 7 分

    ブテックスタジオ 明と暗

    ブティックスタジオ成功の秘訣ではなく、反対の茨の道を解説していきたいと思います。ブティックスタジオ出店を検討されている会社は必読です。
    閲覧数:92回0件のコメント
    五十苅知博
    • 2017年5月13日
    • 6 分

    フィットネスクラブで高額コースを販売するには

    一般のフィットネスクラブスタッフは、ディスカウント商法に慣れてしまっているので、高額コースは金額に引け目を感じてクロージングが上手くいかないケースがあると思います。ではどうすれば?
    閲覧数:74回0件のコメント
    isokari3
    • 2017年5月13日
    • 6 分

    フィットネスクラブの集客プロモーション

    今までの販促で行き詰まっているなら、いくつかのヒントが得られるはずです。フィットネスクラブ集客販促は、当たった、当たらなかった的な宝くじではありません。勝ち抜く術は存在します。ぜひチャレンジしてください。
    閲覧数:77回0件のコメント
    1
    2

    フィットネスクラブ、スポーツクラブ、24時間ジムプロデュースはコンサルティング歴22年の五十苅知博事務所(いそかり)へ。既存店舗のリニューアル、経営改善、社員研修、セミナーもお任せください。顧問クラブも募集中!

    株式会社五十苅知博事務所

    フィットネスクラブ経営コンサルティングsince1997

    • Blogger - Grey Circle
    • Facebook - Grey Circle

    24時間ジム・マイクロジム・リフォーマーピラティススタジオ・BFR加圧ジム&スタジオ・ホットヨガ スタジオ・総合フィットネスクラブ

    フィットネス,24時間ジム,コンサル,開業支援

    ​悩んでも解決はしません!お気軽にご相談を!

    ​フィットネスクラブ経営コンサルティング

    株式会社五十苅知博事務所

    横浜市中区山手町103-1山手ハイム102号室

    ​代表電話  045-567-3979

    直通電話 080-3881-3844

    ​Email isokari@me.com

    電車:元町・中華街駅 元町口徒歩7分 

    お車:港の見える丘公園P〜徒歩1分

    ​

    メールはこちらをクリック!